第8回 市政や暮らしのあれやこれや語っ茶おう 

3月の議会報告会から・・・

5日、コール田無で、板垣洋子の議会報告会「市政や暮らしのあれやこれや語っ茶おう会」を行いました。
お花見日和の日曜日の午後からでしたが、11人の方が参加してくださいました。感謝。
最初に3月議会で決定したことを報告し、その後、参加者からの質問を受け、意見交換などを行ないました。
市民参加について、マニフェストの記載が少ない パブコメが活かされているのか、市民が参加したくなるような仕組みになっていない 関心が低い、諦めて参加しない・・・等々意見交換をしました。
現在の議会の構成は議会運営に影響があるの?という質問には、表には見えない議会の裏の様子(?)をお話しました。
2009年度予算の審議は、委員会の最終日の夕方から、総括質疑の前で休憩になったまま、その日には終わらず夜中の1時半まで待った挙句、翌日も午後2時45分まで再開しなかったこと。市長給与20%削減の議案が、委員会の審査では、公明党が退席し、自民・無所属会派が修正案を提出したが、否決されるまでの経過(?シナリオ??)を経て、本会議では、公明党が全員退席、自民・無所属が反対、社民、共産党、ネット、無所属2人が賛成して可決に至ったことなどなど。市議会でそのようなことがあるの!?と初めて参加された女性はびっくり。
その他、傍聴者にわかりやすい質問を、粗大ごみ料金について、はなバスについて、選挙の投票場についての意見などもありました。
2時間では伝えきれませんが、議会ごとに報告会をすることで、私自身も議会で決まったことを再確認し、理解を深めることができます。また、直接意見交換をし、改めて市民の代理として議会でしっかりと質問をし、おまかせでない議会活動を実現していかなければならないと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です