議会報告会 (4月6日)

「市政や暮らしのあれやこれや語っちゃおう」

定例議会後には、「市政や暮らしのあれやこれや語っちゃおう」を開催し、議会の報告を行い、市民の皆様からのご意見などを聞かせていただいています。今回は5回目の報告会となりました。6日の報告会では3月議会で可決した2008年度予算、採択された意見書、市長の施政方針に対して行った代表質問についてなどの報告を行いました。
参加者からは食育推進事業計画についての質問や意見がありました。2008年度予算には新規事業のひとつとして「食育推進事業の実施」があります。食育推進計画は、計画期間2009~2013年とし、教育関係者、農業従事者、農業分野での研究者、そして市民も参加した検討会議の中で、この計画の目標や具体的な内容が策定されていきます。さらにこの計画を策定するにあたっては(仮称)「はたけの学校」プロジェクトの実践事業も同時におこなわれます。このプロジェクトは、子供も大人も参加しながら市内の農業、環境、まちづくりに関するワークショップやフィールドワークなど体験授業などを通し、地域産業としての農業の認知の向上などを目的に行い、その成果を検討会議で反映していくスケジュールになっています。いずれにしても市民参加の検討委員会で議論をすすめることになっていて、計画についての目的や方向性も現時点では不明確です。
昨年度には、東大農場で、稲刈りからおむすび作りまでの一連を体験する親子参加型イベントと中原小学校5年生を対象とした、ひまわりの収穫・搾油・食の体験学習をおこなうなど食育啓発のモデル事業も行われ、食いく推進の範疇にはいる事業は行われています。さらに実践を行いどのような計画目標を立てようとしているのか?
生活者ネットの政策である食の安全確保、地産地消。このことが、西東京の食育推進計画策定に どのように反映されていくのか、注目していかなくてはいけません。

(他に議会で質問したことなどは、あらためて報告します)

市議会議員・板垣洋子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です