9月議会 一般質問の報告

6日、一般質問が終わりました。

今回の質問内容と確認できたことをご報告します。1.住吉福祉会館建て替え後の複合施設の運営について
住吉福祉会館建替え後の複合施設は、(仮)老人福祉センター、(仮)こどもの総合支援センター、(仮)女性センターが併設され、高齢者と児童、子育て世代の世帯間交流の機会を提供する場です。一体的な管理運営を行うため一体化した施設設置条例の設置検討中です。
市民にとって利用しやすい運営が期待できそうです。2. 子どもの権利に関する条例制定について
「子どもの権利に関する条例」は、今年度中に中間答申。最終答申はH21年度の予定。子どもの参画・参加については検討委員会で検討されます。オンブズパーソン制度は条例の中に含まれるかたちで検討されます。
生活者ネットワークが提案し続けたことが実現に向かっています!

3. 学校教育について
① 学校図書館専門員の一人一校配置について
2人1校体制を維持していく。H20年度には「西東京市子ども読書活動推進計画」の見直しが行われます。
学校図書館の充実については、同じ答弁が毎度繰り返されるばかり・・・
② 上向台小学校校舎増築に関して保護者への説明を行ったのか
今後学校と協議していく。
すべてが決まった後でなければ保護者への説明はできないようです。
4.雨水利用の促進について
① 公共施設の雨水貯留槽は、建設中のリサイクルプラザに設置されます。
② 各戸への雨水貯留槽への助成については今後も継続して調査研究を行う。
西東京市は雨水利用自治体担当者連絡会にも参加。雨水も貴重な資源。調査研究の成果を早期に期待したい!

5.(株)IHI田無工場跡地に関して
① IHI周辺の井戸6箇所を特別調査を実施し、結果は「西東京の環境」、HPなどに載せて情報公開をする。
③ 周辺道路整備について
向台3・新町3丁目道路整備計画(案)を作成、歩車道分離で交通安全を図る。実施にあわせては市民説明を行う。
市民の意見が反映される整備を望むところです、本当に。

6. 地域防災計画の見直しについて
素案作成中。防災会議後10月末〜11月頃、1ヶ月くらいパブリックコメントを実施。要援護者対策についても関係部署と協議していく。説明会については検討する。2月に原案確定予定。

50分で6つのテーマでの質問をしました。「地域防災計画の市民説明会を行わない」と言われたことに対して、私は再質問を繰り返し「検討します」との答弁をもらったので、前向きに検討してくれるのだと素直に喜びました。
議会後に、先輩から「検討する」というのは逃げ言葉のことが多いと言われました。・・・・成果も課題も含めて振り返り次回へといかします。
私はあきらめない!

(市議会議員・板垣洋子)