コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2014年8月25日 / 最終更新日 : 2014年8月25日 nishitokyo お知らせ

若者の働きかた調査実施中

東京・生活者ネットワークが、以下の趣旨でアンケート調査を行っています。 対象は、15~39才です。ご協力お願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

2014年8月22日 / 最終更新日 : 2014年8月22日 nishitokyo お知らせ

容器包装リサイクル制度に関する意見募集(パブリックコメント) 8月31日締め切り

環境省が、容器リサイクル制度に関する意見を募集しています。 昨年12月の市議会に、「容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制と再利用を促進するための法律の制定を求める意見書」の採択を求める請願が出されました。 同様の陳情、 […]

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2014年8月18日 nishitokyo 環境部会

生ごみのモデル回収事業 10月より開始

生ごみや剪定枝をたい肥化して、循環型農業モデルをつくるということは、長年生活者ネットが取り組んできた課題です。先進事例には学ぶことがたくさんあります。 西東京市には、生ごみ減量化処理機器等の購入助成金制度があり、これまで […]

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2014年8月18日 nishitokyo お知らせ

憲法9条にノーベル平和賞を!

すでにご存知の方も大勢おいでだと思いますが、憲法9条にノーベル平和賞を授与してくださいという運動があります。 複数の無記名の市民の方より、この運動の署名用紙がFAXや郵便で事務所に届きました。お名前も連絡先も判らず確かめ […]

2014年8月17日 / 最終更新日 : 2014年8月17日 nishitokyo お知らせ

ゲリラ豪雨 その2~雨水の浸透・活用で水害を減らす~助成金情報

ゲリラ豪雨 その1に続いて、ゲリラ豪雨問題について。 これまでも溢水(大雨で一時的に水が道路にあふれること)の被害になる地域が市内にはあちこちにあり、被害地の把握と対策を、生活者ネットでは提案してきています。   総合計 […]

2014年8月16日 / 最終更新日 : 2014年8月16日 nishitokyo お知らせ

ゲリラ豪雨 その1~ストップ気候変動~助成金情報

今年の夏もゲリラ豪雨にみまわれことしばしばです。7月の豪雨では、西東京市芝久保の観測所で74ミリ/時間という記録を出し、全国ニュースでも報道されました。その時の豪雨では、市内でも多くの地域で浸水がありました。「40年住ん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ