2008年7月24日 / 最終更新日 : 2008年7月24日 nishitokyo トピックス 水俣湾の青い海・・・海の日に想う 先週、水俣視察研修に参加し、初めて水俣市に行ってきました。 エコパーク水俣の最先端にある親水護岸にからは、透きとおる海の中を泳ぐさかなが見えます。目の前には恋時島、不知火海の島々。澄みわたる大空 ゆっくりと時がすぎるよう […]
2008年7月13日 / 最終更新日 : 2008年7月13日 nishitokyo トピックス 文教厚生委員会の視察報告 その2 福岡県志免町の「子どもの権利条例」 視察2日目6月27日、 福岡県志免町子育て支援課の職員の方、議員の方も一人参加され「子どもの権利条例」(2007年4月施行)のこれまでとこれからについて、お話をお聞きしました。条例制定 […]
2008年7月7日 / 最終更新日 : 2008年7月7日 nishitokyo トピックス 第6回 市政や暮らしのあれやこれや語っちゃおう 6月議会の報告会 今日、定例議会後の報告会を行いました。湿度も高く気温は30度を超える大変暑い日でしたが、直接議会の様子を伝えたり、参加者の方との意見交換もでき有意義な時間となりました。最初に6月の議会報告と私の一般質問 […]
2008年7月6日 / 最終更新日 : 2008年7月6日 nishitokyo トピックス 文教厚生委員会 視察報告 その1 粕屋北部在宅医療ネットワーク 6月26~27日 文教厚生委員会の行政視察で福岡に行ってきました。26日は福岡県古賀市 福岡東医療センターで粕屋北部医療圏ネットワークについての説明をお聞きしました。 「粕谷北部在宅医療ネッ […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin トピックス ルピナスとエコプラザ 会館前チェック 西東京ネットの福祉部会と環境部会合同で、住吉ルピナス、エコプラザのバリアフリーチェックを行ないました。 ルピナスでは、館の玄関とエレベーター内に各階のインフォメーションがあれば良いと思いました、また、エレベーター階段周辺 […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin トピックス まちに議会は必要か?! 連続学習会第1弾を開催。議会のありようを考えました。 西東京では議員報酬の値上げ問題から、市民の議会への関心が高まっています。 西東京だけに限らず、議員への不信から議会なんて何をしているの?議員をもっと少なくしろ!とい […]