コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin トピックス

議員経験を地域で活かす

生活者ネットワークの議員は任期制。新人にバトンを渡した後は、市民が必要とする事業を立ち上げたり、環境、福祉、平和などのNPO で活動を続け、これまでの経験を地域に還元しています。生活者ネットは議員経験を個人レベルに押しと […]

2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin トピックス

初めての『議会 傍聴日記』

 先日、定例市議会が開催され、初めて本会議を傍聴しました。傍聴席について高い位置から議場を見て先ず気付いた事は、行儀が悪い品のない議員さんがいた事です。時々目を覚ます以外は殆ど眠っていた議員もいましたので驚きました。 定 […]

2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin トピックス

春のバスツアー

東京湾〜国会議事堂〜東京タワー 3月31日(月)西東京ネット主催で「春のバスツアー」を行いました。 西東京ネットには、最強の雨女がおり、当日も朝から冷たい雨・雨・雨。 参加者23人を乗せたバスは、雨の中一路竹芝桟橋へ。  […]

2008年3月16日 / 最終更新日 : 2008年3月16日 nishitokyo トピックス

地域にたすけあい文化を発信しつづけて

そよかぜ10周年によせて  3月2日 NPO・アクトそよかぜの10周年「お祝いの会」に参加しました。 そよかぜは、10年前、生協のまちづくり活動の中から誕生しました。自分たちが高齢になった時、安心してこのまちで暮らし続け […]

2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス

調布・保谷線 仮歩道が通行可能に

 2008年4月から、調布・保谷線は市内全域で仮歩道が通行可能となります。  西東京市を南北に縦断する大きな計画道路、調布・保谷線は、現在、西武池袋・新宿両線交差部分の工事段階に入っています。それに先立ち、工事用搬入路・ […]

2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス

毎日がレジ袋NOデー

今日から私もマイバック スーパー、コンビニで断らない限り必ずくれるレジ袋。一度に数枚も頂けるレジ袋。家に帰るまでにちょっと便利なレジ袋。  そんなレジ袋を1枚(10g)断るだけでCO2排出量が57gも削減できます。一世帯 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 109
  • ページ 110
  • ページ 111
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (163)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (802)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (44)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 駅頭での配布スケジュール☆
  • 西東京・生活者ネットワークは「おくむら まさよし」さんを推しています
  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ