2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 nishitokyo トピックス 自立した暮らしを支える地域の仕組みづくりについて 議会報告 その2 障がいがあっても、一人暮らしのひとも、子育て中の人も、地域で安心して自立した生活ができることを目指した提案を私はしてきました。国では、介護保険の改正や、障害者自立支援法の見直しが行われていますが、法改正 […]
2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 nishitokyo トピックス 多様な主体による協働のまちづくりの推進について 議会報告 一般質問 その1 最後の一般質問のテーマは、市民自治、市民協働のまちづくり。 2010年11月、H23年度の予算編成の基本方針が出されました。既存事業の見直し、再構築、費用対効果や後年度財政負担などを十分に検証 […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 vjadmin トピックス 政策発表会開催 11月14日(日)政策発表会を開催しました。「政策の木」の種をまき多くの方々との会話の中から、多くの栄養をいただき12の枝を大きく伸ばしました。 ■子ども時代を豊かに生きる■ひとりぼっちの子育てをしない、させない■市民と […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 vjadmin トピックス 環境・福祉優先のまちをつくる 2Rをすすめ一層の減量・資源化を! ごみ3Rが定着しました。環境への負荷を抑制するための優先順位は、①ごみになるものを作らないリデュース ②できる限り繰り返し使用するリユース③リサイクルを進めるです。けれども、ペットボ […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 vjadmin トピックス 子育て・介護は社会の仕事 市民とともに福祉のまちづくりをめざします! 西東京市の高齢化率は20%を超えています。市内8カ所にある地域包括支援センターの市民周知が進みましたが、高齢者虐待、認知症等への対応など課題が山積しています。 身近な地域に、 […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 vjadmin トピックス 2010年ネットの活動を振り返って 市民自治部会 11月26日に議会運営委員会の傍聴に行きました、残念ながら傍聴者は私だけでした。委員会の内容は、陳情2件とさらに来期に引き継ぐ事項の内容確認でした。事前に打ち合わせ話をしているのでしょうか、質疑などでの論議 […]