コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子ども女性部会

  1. HOME
  2. 子ども女性部会
2010年7月11日 / 最終更新日 : 2010年7月11日 nishitokyo トピックス

若者に寄り添う支援 西東京市「若者グループWe」

若者たち自身が作成 若者グループ「We」通信…活動報告やイベント情報掲載 昨日、生活保護をうけている家庭のおおむね15歳から29歳までの若者たちのための居場所「若者グループWe」に行き、スタッフの方からお話を伺いました。 […]

2010年4月3日 / 最終更新日 : 2010年4月3日 nishitokyo トピックス

ボール遊びのできる公園オープン!

ボール広場 今日、「芝久保3丁目ふれあい公園」がオープンしました。8時半の開園を待って、近所の子どもたちが早速遊びに来ていました。約2600平方メートルの広さの中に、子どもたち滑り台など子どもたち用の遊具や高齢者用の健康 […]

2010年3月18日 / 最終更新日 : 2010年3月18日 nishitokyo トピックス

西東京市子育てマップ「いこいこ」

西東京子育てコム 代表の田中のりこさんと 3月9日、アスタセンターコートでの「よちよち&とことこ ママとパパのための西東京市子育てマップいこいこ」の完成披露会に行ってきました。 このマップは、現役のママたちが昨年12月か […]

2010年2月2日 / 最終更新日 : 2010年2月2日 nishitokyo トピックス

ファミリーサポート(家庭支援)で地域づくり・・

「子育てカフェジジハウス」で目指すシェアスタート目黒 アンパンマンが道案内 昨日、目黒区の「子育てカフェジジハウス」を視察に行きました。 学芸大学駅を出て商店街を歩くと、十字路で椅子に座ったアンパンマンが案内板がわりをし […]

2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin 子ども女性部会

CAPS@調布 見学

子ども・女性部会の8月の活動は施設見学でした。ゆう杉並の見学に続き、8月22日には調布市青少年ステーションCAPSを見学しました。 民間の元スポーツクラブを借りて改築したという施設は、驚くほどオシャレ。ダンススタジオや音 […]

2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin 子ども女性部会

ゆう杉並を見学

西東京ネットの子ども・女性部会は、子どもの居場所づくりをすすめています。8月は先進事例の見学を企画し、19日に、ゆう杉並を見てきました。 ≪参加者からの寄稿です≫  “児童館”と聞いて、小学生や地域の親子を対象とした施設 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ