コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2006年4月5日 / 最終更新日 : 2006年4月5日 nishitokyo トピックス

18年度当初予算、審議引き延ばしが奏功し、自公1億円を獲得

 坂口市長が就任して初めての年間を通した18年度当初予算が、自民、公明の審議引き延ばし作戦で、時間切れの暫定予算になるのか、ぎりぎりの攻防が展開された末に可決成立しました。25日には予算審査が終わるはずが29日まで延長し […]

2006年2月13日 / 最終更新日 : 2006年2月13日 nishitokyo トピックス

プラスチックのリサイクル、市長は18年度中の実施を断念

 当初計画から一年おくれの18年度中の実施が、心配したとおり、さらに延期されることになりました。 ことの発端は、17年3月、清瀬、東久留米、西東京のごみを処理している柳泉園組合が斡旋していた、プラスチックの処理業者Aが、 […]

2005年10月22日 / 最終更新日 : 2005年10月22日 nishitokyo トピックス

リサイクルプラザの見直しは大詰め

 坂口市長の政権公約の一つ、リサイクルプラザの抜本的な見直しが、果たして実行されるのか大詰めを迎えています。 国の三位一体の影響で、いよいよ西東京市も不交付団体になる可能性が出てきたようです。そうなれば7割は国が肩代わり […]

2005年10月4日 / 最終更新日 : 2005年10月4日 nishitokyo トピックス

各種検診の有料化問題で、市長はハムレットの心境

 西東京市は財政基盤強化を目的に合併したにもかかわらず、国の三位一体の影響と、市税収入の伸び悩みで、大幅な財源不足が生じています。この9月に発表した、第二次行革大綱「自治体経営戦略プラン」では、今後4年間で87億円の歳出 […]

2005年9月27日 / 最終更新日 : 2005年9月27日 nishitokyo トピックス

数年後には不交付団体の可能性も出てきた・・・!

★9月議会で地方交付税の減額補正 2005年度(H17年度)当初予算での地方交付税は三位一体改革の影響を見て、前年度より7億円減額の22億円を見積もっていましたが、国の交付税確定により更に1億5000万円減額補正し20億 […]

2005年7月23日 / 最終更新日 : 2005年7月23日 nishitokyo トピックス

東京都の水需要予測、人口減少時代に日量600万トンの怪

 今年(2005年)度、西東京市議会の建設環境委員長を務めているおかげで、三多摩上下水及び道路建設促進協議会に参加しています。年に二回のみの会議ではありますが、多摩25市町を代表する議員が一同に会して、都の担当者との意見 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ