コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年12月16日 / 最終更新日 : 2008年12月16日 nishitokyo トピックス

第4回定例議会 報告その2

「子どもの権利条例」の制定について西東京市では「西東京市子育ち・子育てワイワイプラン」の計画にそって「子どもの権利条例」の制定が進められています。 今年度は郵送アンケート、人が集う場での調査活動、中学生を対象にしたフリー […]

2008年12月16日 / 最終更新日 : 2008年12月16日 nishitokyo トピックス

ふれあいのまちづくり 軽茶会

芝久保小学校区ふれあいのまちづくり住民懇談会「あい芝久保」は、地域のひととのふれあい、挨拶をする、沢山の人と出会う、楽しい話し合い、相談しあい・・・5つの「あい」を合わせて愛称がうまれ、1994年から、芝久保地区会館を拠 […]

2008年12月14日 / 最終更新日 : 2008年12月14日 nishitokyo トピックス

第4回定例議会 報告その1

特別職報酬等の見直しの方向! 8日 一般質問を行いました。 最初に、生活者ネットワークは市民政治をこれからも進めると改めて宣言し、質問に入りました。 西東京市では来年2月に合併後2度目の市長選挙があります。前回の市長選挙 […]

2008年12月11日 / 最終更新日 : 2008年12月11日 nishitokyo トピックス

障がい者への地域支援はバウムクーヘンづくり

目覚めた利用者に対応できる支援体制づくり 12月3〜9 日、は障害者週間でした。 12月1〜3日は、田無庁舎で市内の作業所のパネル展示、作品展示、販売が行われました。いつも利用しているクッキーと手すき葉書に加えて陶器の剣 […]

2008年12月6日 / 最終更新日 : 2008年12月6日 nishitokyo トピックス

第4回 定例会開催中!

一般質問の内容 議会が始まりました。私の一般質問の内容は以下のとおりです。1.報酬見直しについての考えを問う・社会状況、経済状況の変化に対応すべく特別職報酬等審議会を早期に立ち上げ、報酬を見直すべきと考えるがどうか。・市 […]

2008年11月25日 / 最終更新日 : 2008年11月25日 nishitokyo トピックス

伊賀市と四日市市の議会改革 その2

議会運営委員会 視察から 12日は四日市市に行き、議会の活性化と透明化について具体的な取り組みを聞きました。議会活性化の流れは、1997年度から行われています。2000年には「市政活性化推進等議員懇談会(市活懇)」が議長 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 99
  • ページ 100
  • ページ 101
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ