2006年10月21日 / 最終更新日 : 2006年10月21日 nishitokyo トピックス ご利用ください。ファミリー・サポート 西東京市のファミリー・サポート・センターをご存知ですか? 利用されたことがある方も多いと思いますが、私もサポート会員をしています。 月1回のサポート同士の連絡会は、情報交換の場になり、本当にやさしい親切なサポートさんが多 […]
2006年10月20日 / 最終更新日 : 2006年10月20日 nishitokyo トピックス 楽しいランチタイムは地域の交流&介護予防の場 西東京市いきいきミニデイ事業 社会福祉協議会のふれあいのまちづくりの活動に参加して10年以上になります。 そこでの経験から、地域の人たちとの居場所づくりを「楽しく食べる」ことを通して行いたいと思うようになり、社協職員のア […]
2006年10月17日 / 最終更新日 : 2006年10月17日 nishitokyo トピックス 西東京市行政評価制度説明会 西東京市行政評価制度説明会に参加しました。 PDCA(PLAN計画→DO実行→CHECK分析・評価→ACTHION改善・見直し)サイクルにもとづく継続的な見直し・改善を戦略性の高い行政運営を目指すという説明でした。 20 […]
2006年10月11日 / 最終更新日 : 2006年10月11日 nishitokyo トピックス またまた大雨 市の対策は? 2006年9月11日の大雨の被害があったばかりですが、10月6日はまたしても、大雨!各地に被害をもたらしました。生活者ネットは、昨年の活動レポートで、市内各地の水被害が発生する地域の一覧を掲載し、みなさまにお知らせいたし […]
2006年10月5日 / 最終更新日 : 2006年10月5日 nishitokyo トピックス 親支援プログラムの実践から 完璧な親はいない 私は、初めて母になったとき、たくさん戸惑いながら子育てをしました。 育児書も読み、検診では熱心に質問し、たくさんのアドバイスをうけ、一生懸命、必死に毎日を過ごしていました。 でも、安心するどころか不安 […]
2006年7月10日 / 最終更新日 : 2006年7月10日 nishitokyo トピックス 多文化共生社会で地域から平和を! 先日、市民団体「多文化共生・国際交流センター」と西東京市の共催で行なわれた“多文化共生の地域づくり”の講演会に参加しました。講師は、この3月に報告書を出した総務省の「多文化共生の推進に関する研究会」の座長、山脇啓造氏( […]