コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2004年12月20日 / 最終更新日 : 2004年12月20日 nishitokyo トピックス

浜岡原発の稼動停止をもとめる住民の願いは届かず

原子炉の事故発生確率の研究発表・浜岡のリスクが最も高い  浜岡原発は70年代に建設された古い1・2号機を中心に耐震性が十分か論争が続いています。中部電力は20年以上前の揺れの予測に基づき安全宣言を出していますが、「ゆれが […]

2004年12月11日 / 最終更新日 : 2004年12月11日 nishitokyo トピックス

一般質問で4年間の市長の政治姿勢と市民参加を問いました

 12月3日〜16日まで第4回定例議会が開催されています。生活者ネットは一般質問一日目の6日の午前中に、森下・保谷・渡辺の3人の議員が質問しました。 合併して4年。市長の任期、最後の議会ということもあり、質問したいことは […]

2004年11月28日 / 最終更新日 : 2004年11月28日 nishitokyo トピックス

剪定枝の堆肥化プラントを開発した若者に希望を見い出す

今日は西東京市の剪定枝を堆肥にしている(株)エコリサイクルセンター(茨城県小川町)を見学しました。ネットではかねてより家庭からでる庭木等の剪定枝を燃やさず、堆肥にするよう提案をしてきたところ、ようやく今年8月から2つのモ […]

2004年11月24日 / 最終更新日 : 2004年11月24日 nishitokyo トピックス

パソコン導入計画変更—今度は活用できる内容?

決算委員会報告続編  先日の決算特別委員会で私は以下の質問をしました。 ①市財政の今後の見通し。②小中学校の各教室へのパソコン導入計画について。③行政財産の使用料の算定基準の統一化を。④レセプト点検の費用対効果。⑤震災用 […]

2004年11月24日 / 最終更新日 : 2004年11月24日 nishitokyo トピックス

高齢者の新しい住まい方拝見〜日野市栄町グループリビング〜

高齢になっても、障害があってもが在宅で人生をまっとうできる、これが私達の理想とする暮らしです。そのためには在宅医療の充実と、ケアーを受けやすい住宅政策が大きな柱になると考えています。痴呆性高齢者のグループホームが各地に建 […]

2004年11月18日 / 最終更新日 : 2004年11月18日 nishitokyo トピックス

決算特別委員会 駅前再開発事業の事実経過—益々不明瞭に

 11月9日から開かれていた決算特別委員会は昨日(16日)終了しました。2003年度の一般会計と7つの特別会計の審査をしましたが、すべて認定されました。 今回の最大の争点は、保谷駅南口再開発事業についてでした。 問題にな […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 126
  • ページ 127
  • ページ 128
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ