コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

西東京のゴミは…?

クイズの答えです A1.西東京市では、ゴミを19種類に分別して収集しています。 ①可燃ごみ②不燃ごみ・ナイフ等危険物③有害ごみ(電池・蛍光灯)④粗大ごみ⑤びん⑥缶⑦ペットボトル⑧スプレー缶・ライター⑨プラスチック容器包装 […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

アースディーに参加しました!

10月25日(日)エコプラザで開催されたアースディー西東京に参加しました。とても、とても寒い一日でしたが、来場してくださった方ありがとうございました。 当日はエコクイズのパネル展示で参加しましたが、問題が難しかったようで […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

ひばりが丘駅前南口自転車駐輪場

46年振りの皆既日食に世界中が沸いた7月22日の午後、ひばりヶ丘駅前南口自転車駐輪場と、西東京市ひばりヶ丘駅前出張所の見学会を行いました。先ずは駐輪場。間口二軒くらいの細長い入り口の右端にあるサイクルコンベアに自転車を乗 […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

都政・国政に向けて

地方分権ではなく「地域主権」と公言する政権が生まれました。 地域主権が発揮できるように必要な改革を進めてほしいし、そのための働きかけをしていきたい。翻って、その主権を行使する地域の力量が問われます。国政に先駆け、都議会も […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

市民の活力が輝くまち。

市民協働推進センター「ゆめこらぼ」今春オープン! 私は、30余年の市民活動から、真に市民が豊かな生活を送るには、市民の頑張りと共に、それを受け入れ育てる行政の支援が必要と提言してきました。 98年には、NPO法が難産の末 […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス

コツコツと7年目!!がんばって活動しています。

西東京菜の花エコ・プロジェクト 03年秋のナタネ播種から始まった 「西東京 菜の花エコ・プロジェクト」。今年も中町4丁目の畑では、4月は明るく優しい春色の菜の花、盛夏には直径30㎝もある豪快な向日葵が、道行く人々の目を楽 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 81
  • ページ 82
  • ページ 83
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ