コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年11月5日 / 最終更新日 : 2009年11月5日 nishitokyo トピックス

認知症デイサービスセンターの活用事業

サポートハウス年輪で東京都のモデル事業スタート ショートステイ用のベット 東京都の「東京の地域ケアを推進する会議」は、東京都の地域性を踏まえた地域ケア体制の在り方を検証するために2つの試行事業を行っています。 一つは地域 […]

2009年11月1日 / 最終更新日 : 2009年11月1日 nishitokyo トピックス

特別職報酬等審議会 第5回目 傍聴報告

10月26日(月)、10時から第5回目、特別職報酬等審議会が開催されました。 傍聴人11人、傍聴要綱が審議会資料に添えられ、委員長からそれを守るよう一言あり、審議会が開催されました。 最初に、公務員の期末手当について、今 […]

2009年10月26日 / 最終更新日 : 2009年10月26日 nishitokyo トピックス

「おさるのジョージ」翻訳の福本友美子さんの講演会

子どもに伝える読書の楽しみ〜翻訳の仕事を通して〜 手にとって読みたい絵本  23日、柳沢公民館で開催された絵本の翻訳家福本友美子さんの講演会に参加しました。 福本さんは、私が子どものころから大好きな「おさるのジョージ」シ […]

2009年10月26日 / 最終更新日 : 2009年10月26日 nishitokyo トピックス

駅で9月議会報告

9月議会で補正予算可決、国の補正予算関連で29事業9億4978万円! 田無駅北口で 生活者ネットワークの9月議会報告が完成したので、先週から田無駅南口、北口、西武柳沢駅南口で生活者ネットワークのメンバーとともに、議会報告 […]

2009年10月19日 / 最終更新日 : 2009年10月19日 nishitokyo トピックス

特別職報酬等審議会 第4回目 傍聴報告

〜特別職等の給与体系と水準について〜 10月14日(水)13:30〜特別職報酬等審議会第4回目が開催されました。 第3回目の議事録の確認後、配布資料の説明から始まりました。資料は、行政視察の状況、議員報酬の改正前後におけ […]

2009年10月19日 / 最終更新日 : 2009年10月19日 nishitokyo トピックス

きれいな水を流そう!

換気扇で洗浄力を比較 10月4日、「エコメッセ西東京」2周年の記念イベント「物を大切にし環境負荷を減らす生活術を会得しよう」で、石けんを使いこなす暮らし方を、小金井在住の能勢冨美子さんから、さまざまな実験をされながら教わ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 82
  • ページ 83
  • ページ 84
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ