コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年10月12日 / 最終更新日 : 2009年10月12日 nishitokyo トピックス

No! 寝たきりデー 2009

市民がつくる<支え合い>社会 一緒に考えよう、<支え合い>社会 10月3日、市民福祉サポートセンター主催のNo!寝たきりデー2009に参加しました。 市民事業からの報告を聞き、地域での支え合い社会をすすめるうえでの […]

2009年10月12日 / 最終更新日 : 2009年10月12日 nishitokyo トピックス

西東京市合併10年に向けて / (株)IHI跡地開発について

9月議会一般質問から その4 合併記念事業について、どのように考えているか私は「西東京市総合計画策定審議会」の市民委員として参加したこともあり、合併してできた「西東京市」のまちの10年目をどう迎えるのかということに強い関 […]

2009年10月12日 / 最終更新日 : 2009年10月12日 nishitokyo トピックス

新型インフルエンザ対策について / 防災について(緊急時の速やかな情報提供と日常的な防災意識の向上について)  

9月議会一般質問から その3 新型インフルエンザ対策についてインフルエンザに関連する質問は他の議員からも多数ありました。私は、現状の情報提供体制について、方法なども含め、問題はなかったのか、確実に情報が正しく受け取られて […]

2009年10月12日 / 最終更新日 : 2009年10月12日 nishitokyo トピックス

高齢者の暮らしを支える仕組 みを地域で支える / 強化すべき図書館の機能と役割は

議会一般質問から その2 高齢者の暮らしを支える仕組みを地域で支える75歳以上の生活状況調査が行われる。調査の内容は?、調査結果をどのように施策へ反映させるのか?また、調査後、福祉の資源と結びつけるコーディネイトはどのよ […]

2009年10月8日 / 最終更新日 : 2009年10月8日 nishitokyo トピックス

子どもを虐待から守れ! 9月議会報告 一般質問  その1 

本会議にて質問中! 一般質問の内容とそれに対する市長、教育長の答弁と、私の考えを報告します。子育て支援について  虐待対策は予防対策の充実を! 7月に厚労省で発表した「児童相談所における児童虐待相談件数及び子ども虐待によ […]

2009年9月25日 / 最終更新日 : 2009年9月25日 vjadmin トピックス

憲法9条を守り活かすつどい

平和の木を展示 戦争体験者が平和への思いをこめて折った鶴 9月12日、西東京市民会館で「戦争はいやだ!憲法9条を守り活かそう西東京市民のつどい」が実行委員会形式で開催されました。池田香代子さん(『世界がもし100人の村だ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ