コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

市役所を利用した障がい者の就労訓練

動き出したネットの提案 その1 市役所で障がい者の就労訓練を実施すべしと提案していましたが、この10月から試行で実施することが明らかになりました。訓練の内容は、書類の整理、封入などの軽作業を行なうもので、人数は3から5人 […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

2007年9月議会 トピックスあれこれ

<財団解散、こもれびホール、スポーツ施設は民間業者による指定管理へ>文化・スポーツ振興財団の解散が、年明けには、正式に決定する。今後こもれびホールとスポーツ施設は民間業者による指定管理に移行。財団の解散に伴い、しゅつえん […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

ひばりが丘団地

良好な住環境のために ひばりが丘団地建てかえに伴い、市内で3番目の「地区計画案」が提示されました。この案の中には、緑化率、道路の整備、公共的建物の設置などが示されています。 建てかえのエリア内には、現在すでに児童館・学童 […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

地域防災計画

市民意見の反映を! 西東京市地域防災計画は、現在見直し中で、来年の2月頃には策定される予定です。この計画は、地震も含め災害に対する根幹計画となるものです。 今回は、被害想定の見直しと、災害時要援護者(高齢者・障がい者・外 […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

市民活動支援条例の制定を

市民活動団体と市との協働のありかたについては、04年3月に基本方針が出され、今年度は見直しを行います。 見直しにあたっては、あらたな視点として、運営基盤の脆弱な団体には自立に向けての支援が必要、また、市民団体にできること […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 vjadmin 議会報告

東大農場 移転中止

46133人の思い 東大のキャンパス計画が変更になり、東大農場移転が中止になりました。 それに先んじて、東大農場の移転中止を求める署名活動が市民有志の手でおこなわれ、7月に東大に提出されました。署名の筆数からも、東大農場 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ