2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 nishitokyo トピックス ネットは坂口こうじさんを推薦しています! 朝の駅で、ネットカーで、活動レポートの配布で、市民の皆様にお知らせ中 2月8日は西東京市市長選挙です。 生活者ネットワークは現市長 坂口こうじさんを推薦しています。推薦するにあたり重点としたのは、市長や議員など特別職の報 […]
2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 nishitokyo トピックス 議会報告会を開催しました 18日、市内2ヶ所(2時から市民会館、6時からパスレル保谷)で議会報告会を開催しました。12月議会の報告では、一般質問をした内容と所属する委員会(議会運営委員会・文教厚生委員会:板垣。建設環境委員会:大友)で審議した内容 […]
2009年1月27日 / 最終更新日 : 2009年1月27日 vjadmin トピックス 「定額給付金の支給の撤回に関する意見書」否決 2008年12月議会 トピックスあれこれ その2 12月の西東京市議会でのもうひとつのトピックスは、定額給付金に関するものです。 議員提出議案「定額給付金の支給の撤回に関する意見書」 賛成14、反対15(自民8、公明6、 […]
2009年1月23日 / 最終更新日 : 2009年1月23日 vjadmin ステートメント 議席は誰のもの?補欠選挙実施されず。 議員の議席は、選挙によって、市民から与えられるものです。決して、議員個人や会派の都合で左右すべきものではありません。また、議席は市民の投票によって与えられるものですが、市民は議員にすべてを白紙委任したものでもありません。 […]
2009年1月22日 / 最終更新日 : 2009年1月22日 vjadmin トピックス 「子どもの権利条例」制定まであとすこし? 生活者ネットは、長年にわたり、「子どもの権利条例」の制定を訴えてきました。 坂口市長のこの4年間で、市民や子ども参加のもとで条例制定が進んでいます。 しかし、昨年の議会で、複数の自民党議員から同条例の制定に疑問を呈す […]
2009年1月22日 / 最終更新日 : 2009年1月22日 vjadmin トピックス 自分たちのまちづくりは自分たちの手で 「自治基本条例」の制定を 「自治基本条例」は、分権時代の自治体運営の基本的ルールを定めたもので、「自治体の憲法」とも言われています。 西東京市では、06年に検討部会が設置され、08年2月に検討部会の最終報告がまとまっ […]