2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 nishitokyo トピックス 今朝から朝の駅頭スタート! 田無駅 南口から 今朝、12月議会の報告などを、田無駅南口で行いました。一般質問の中からは、特別職の報酬の見直しについて質問し、市長が報酬等審議会を開催し検証をすると答弁したこと。国民の7割近くが反対している「定額給付金 […]
2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 nishitokyo トピックス 新年の行事が続く1月 10日 消防の出初式 消防団出初式が、千駄山公園で行われ参加しました。12の分団による消防ポンプ車分列更新や消防ポンプ車操法演技、一斉放水演技などに加え、西東京消防少年団によるロープの結び方披露、武蔵野女子学院中学高等学 […]
2009年1月12日 / 最終更新日 : 2009年1月12日 vjadmin 議会報告 「みどりを守る」市の姿勢は緑化基金の創設で示せ 合併前に、旧両市が持っていた約15億円の緑の基金は、まちづくり整備基金に整理統合されました。 しかし、まちづくり整備基金は、用途がさまさまで、緑地保全以外にも使われます。 緑地を守るために、緑地保全に目的を特化する「緑 […]
2009年1月12日 / 最終更新日 : 2009年1月12日 vjadmin 福祉部会 医療とのネットワークの充実で高齢者の暮らしを支える仕組みを 昨年(2008年)12月に、西東京市の第4期介護保険事業計画2009〜2011年の素案が出されました。 2011年には、高齢化率20.4%(高齢者人数40,323人)と推計されています。 現状でも高齢者の7割が […]
2009年1月12日 / 最終更新日 : 2009年1月12日 vjadmin ステートメント 議会にかかる経費は議員報酬の値下げで対処を 西東京市議会議員の定数を、現在の30人から28人とする提案が、12月11日に自民党議員からだされました。 付託された議会運営委員会は、慎重に審査し、継続審議と判断しました。 しかし、12月22日の議会最終日に、急遽、自 […]
2009年1月12日 / 最終更新日 : 2009年1月12日 vjadmin 議会報告 2008年12月議会 トピックスあれこれ 〈働き方を考える!〉「協同出資・協同経営で働く協同組合法」の速やかな制定を求める意見書に関する請願が採択された。大不況で雇用不安が拡大する中、協同の理念による働き方が、今こそ求められている。 〈不況対策!中小企業に補助〉 […]