2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin トピックス 小学生だけじゃない!中高生の楽しい集いの場 現在、西東京市での中高生の居場所づくりは、児童館の夜間開館という形で少しずつ始まっています。また、東伏見のコミュニティセンターは、建物を管理運営する地域住民のはたらきかけで、多くの中高生が利用するようになっています。 […]
2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin 子ども女性部会 CAPS@調布 見学 子ども・女性部会の8月の活動は施設見学でした。ゆう杉並の見学に続き、8月22日には調布市青少年ステーションCAPSを見学しました。 民間の元スポーツクラブを借りて改築したという施設は、驚くほどオシャレ。ダンススタジオや音 […]
2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin 子ども女性部会 ゆう杉並を見学 西東京ネットの子ども・女性部会は、子どもの居場所づくりをすすめています。8月は先進事例の見学を企画し、19日に、ゆう杉並を見てきました。 ≪参加者からの寄稿です≫ “児童館”と聞いて、小学生や地域の親子を対象とした施設 […]
2008年10月16日 / 最終更新日 : 2008年10月16日 vjadmin トピックス 災害弱者の声を避難支援プランに活かせ 地震の被害想定の見直しにそって、西東京市の「西東京市地域防災計画」が見直されました。 新計画では、被害の想定や市内の危険度も公表されています。計画に対応した各種の行動マニュアルも今後策定されていきます。 避難場所の耐震 […]
2008年10月6日 / 最終更新日 : 2008年10月6日 nishitokyo トピックス 東大農場で禁止されている水銀剤使用の事実発覚 10月2日、東大農場で行われた「農作業時の水銀剤使用についての説明会」に参加しました。9月18日に東京大学大学院農学生命科学研究科にメールによる通報があり、そのメールの信憑性が高かったことから関係する教職員にヒヤリングを […]
2008年9月30日 / 最終更新日 : 2008年9月30日 vjadmin ステートメント 保谷七緒美さんの離脱について 既にマスコミ報道もされておりますが、保谷七緒美さんが、自民党の推薦で市長選に出馬するため、9月18日、生活者ネットを離脱されました。 本人からの事前の報告・相談はなく、生活者ネットが保谷さんの自民党推薦での出馬を聞かさ […]