2008年8月15日 / 最終更新日 : 2008年8月15日 nishitokyo トピックス 生産緑地の買い取りで緑が減少!? (仮称)芝久保町3丁目公園づくりがスタート 今年度公園広場の整備事業として、北町の借地公園の買取りと、芝久保3丁目の生産緑地の買い取りが行われます。 芝久保3丁目の公園予定地の面積は約2,500m2。約6億9千万円の予 […]
2008年8月11日 / 最終更新日 : 2008年8月11日 nishitokyo トピックス 8月6日 原爆の日に想う 1945年8月6日、広島に原爆が投下されました。私は26歳までずっと広島県呉市で過ごしてきました。両親は今も呉で暮らしています。私の父は、原爆投下当日、予定の電車に乗り遅れ被害を免れることができました。母も竹原の田舎で暮 […]
2008年8月4日 / 最終更新日 : 2008年8月4日 nishitokyo トピックス ネットの議会報告配布中 〜駅前で議会報告&リポート配布〜 7月28日(月)田無駅南口、29日(火)田無駅北口、30日(水)柳沢駅南口で朝7時から約1時間、生活者ネットワークのメンバーとともに議会報告とリポートの配布を行いました。 先週、岩手で震 […]
2008年7月24日 / 最終更新日 : 2008年7月24日 nishitokyo トピックス 水俣湾の青い海・・・海の日に想う 先週、水俣視察研修に参加し、初めて水俣市に行ってきました。 エコパーク水俣の最先端にある親水護岸にからは、透きとおる海の中を泳ぐさかなが見えます。目の前には恋時島、不知火海の島々。澄みわたる大空 ゆっくりと時がすぎるよう […]
2008年7月13日 / 最終更新日 : 2008年7月13日 nishitokyo トピックス 文教厚生委員会の視察報告 その2 福岡県志免町の「子どもの権利条例」 視察2日目6月27日、 福岡県志免町子育て支援課の職員の方、議員の方も一人参加され「子どもの権利条例」(2007年4月施行)のこれまでとこれからについて、お話をお聞きしました。条例制定 […]
2008年7月7日 / 最終更新日 : 2008年7月7日 nishitokyo トピックス 第6回 市政や暮らしのあれやこれや語っちゃおう 6月議会の報告会 今日、定例議会後の報告会を行いました。湿度も高く気温は30度を超える大変暑い日でしたが、直接議会の様子を伝えたり、参加者の方との意見交換もでき有意義な時間となりました。最初に6月の議会報告と私の一般質問 […]