2008年7月6日 / 最終更新日 : 2008年7月6日 nishitokyo トピックス 文教厚生委員会 視察報告 その1 粕屋北部在宅医療ネットワーク 6月26~27日 文教厚生委員会の行政視察で福岡に行ってきました。26日は福岡県古賀市 福岡東医療センターで粕屋北部医療圏ネットワークについての説明をお聞きしました。 「粕谷北部在宅医療ネッ […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 市民自治部会 豊かな自治に市民参加の議会は不可欠 議会の役割を考える連続学習会「議員報酬と議会改革を考える」(講師:法政大学教授、自治体議会改革フォーラム運営委員・廣瀬克哉さん)、「市民の直接参加と首長・議会のありかたについて考える」(講師:前我孫子市長・福嶋浩彦さん) […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 福祉部会 介護予防力を高めるまちへ 介護保険制度の改正で、2006年から介護予防制度が導入されました。介護予防制度で、高齢者一人ひとりの生活がどうなるか? 東京・生活クラブ運動グループ福祉協議会とシンクタンクひと・まち社では、2006年から東京在住の要支 […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 福祉部会 障害者自立支援法 現場はどう対応? 市内障がい者施設を三箇所見学 知的障がい者、身体障がい者、精神障がい者の市内3施設(さくらの園、どろんこ作業所、田無工房)を見学。3施設の共通課題は、障害者自立支援法による新制度移行に、どう対応していくかということでし […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 環境部会 大気汚染調査 河川水質調査 実施 6月8日、例年通り全国一斉河川水質調査に参加し、石神井川の6ヶ所からの採水を検査しました。 6月5〜6日は「大気汚染測定運動東京連絡会」の調査に参加し、NO2濃度の測定を行ないました。
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin トピックス ルピナスとエコプラザ 会館前チェック 西東京ネットの福祉部会と環境部会合同で、住吉ルピナス、エコプラザのバリアフリーチェックを行ないました。 ルピナスでは、館の玄関とエレベーター内に各階のインフォメーションがあれば良いと思いました、また、エレベーター階段周辺 […]