2008年4月7日 / 最終更新日 : 2008年4月7日 vjadmin 市民自治部会 私のお気に入り日本国憲法 2 第36条 公務員による拷問および残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。 お気に入りとは、ちょっと違うのですが、「日本国憲法」ということで思い出したことがあります。それは小学生の時なのですが、このなかで「絶対」という言葉が使わ […]
2008年4月3日 / 最終更新日 : 2008年4月3日 vjadmin 環境部会 「水・緑・木地 田無店」オープン リユースショップをまちの拠点に 「水・緑・木地」と書いて、「すいりょくきち」と読みます。 「水・緑・木地 田無店」は水と緑をテーマに、エコメッセ西東京が9月2日にオープンしたユースショップです。 エコメッセ西東京は、 […]
2008年4月3日 / 最終更新日 : 2008年4月3日 nishitokyo トピックス 特別職等の報酬値上げについて 特別職等の報酬値上げについて その後 市民の関心が高かった報酬値上げについて、値上げの見直しを求める趣旨の陳情が4件提出されました。 3月11日の企画総務委員会では、報酬に関する審議が12月に既に行われていたため、書面 […]
2008年4月3日 / 最終更新日 : 2008年4月3日 nishitokyo トピックス 3月議会 最終日の報告 その1 2008年度予算は可決・・・ネットも賛成 2008年度一般会計予算は611億3千万円(昨年度比4.4%、25億9200万円増)は、提案通り賛成多数で可決しました。これまで、生活者ネットワークが提案してきた(仮称)市民協働 […]
2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin 市民自治部会 財政の健全化に関する法律って? 6月「財政再建法」が廃止され、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が成立しました。内部学習会を開催し、法改正の目指すもの、問題点等を学びました。
2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin 子ども女性部会 特別支援教育 ヒアリング実施 特別支援教育について、行政ヒアリングを行いました。現場とのギャップが生じていないか今後検証を行なっていきます。