2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin 福祉部会 重度身体障がい者グループホーム 見学 重度身体障がい者グループホームRENGA(武蔵野市)を見学しました。ホームは日差しが差し込む明るい家で、静かな住宅街の中にありました。リビングを中心に5人の入居者の個室があり、ニーズに合わせてきめ細かく運営されていました […]
2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin 環境部会 大気汚染調査実施 「大気汚染測定運動東京連絡会」に参加し、毎年6月と12月に市内の大気汚染調査(NO2濃度の測定)を行なっています。この12月6日〜7日に調査カプセルの設置、回収をしました。(森井 雅子)
2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin 子ども女性部会 大切な人を送る技術 講座開催中 10月から6回連続講座「大切な人を送る技術:看取り/送りを考える」を開催しています。参加者はほとんどが女性ばかりで、「看取り」を女性が担っている日本社会の現実を垣間見る思いです。死化粧の体験など、貴重な経験をしています。 […]
2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス 調布・保谷線 仮歩道が通行可能に 2008年4月から、調布・保谷線は市内全域で仮歩道が通行可能となります。 西東京市を南北に縦断する大きな計画道路、調布・保谷線は、現在、西武池袋・新宿両線交差部分の工事段階に入っています。それに先立ち、工事用搬入路・ […]
2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス 毎日がレジ袋NOデー 今日から私もマイバック スーパー、コンビニで断らない限り必ずくれるレジ袋。一度に数枚も頂けるレジ袋。家に帰るまでにちょっと便利なレジ袋。 そんなレジ袋を1枚(10g)断るだけでCO2排出量が57gも削減できます。一世帯 […]
2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス 議員報酬はいくらが妥当? 12月議会に、市長・議員などの特別職の報酬値上げ議案が出ることから、11月24日、「議員報酬を考える会」を、コール田無で開き、「議員のあり方と報酬」について、意見を出し合いました。参加者は19人。多くは値上げ反対の意見 […]