2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 nishitokyo トピックス 「憲法ってなんだ?」 (第34回 今、平和かな?) 毎年、西東京・生活クラブ運動グループ地域協議会が開催する「今、平和かな?」の今年のテーマは「憲法」です。 こんな時だからこそ、憲法とは何かを再確認するため、 6月4日(土)、憲法の基本から、安倍自民党がめざす国のかたちを […]
2016年6月5日 / 最終更新日 : 2016年6月5日 nishitokyo 議会報告 どうなってる?議員の視察 西東京市の場合 みなさんは、視察と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 「舛添知事の欧州視察、19人で5000万円」「リオ・オリンピックの視察に都議28人が6200万円超の予算」などと聞くと、「5泊7日で1人263万円?!高っ!」 […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年5月9日 nishitokyo トピックス 生活者ネットワークの活動リポート№98発行しました 生活者ネット(←クリックするとPDFファイルでご覧いただけます。) 認知症でも安心して暮らせるまちへ 生活と政治をつなげてきた 大河原まさこさんを再び国政へ 18歳選挙権~選挙に行こう! 議会報告(←クリックするとPDF […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2016年5月1日 nishitokyo ステートメント 参議院選挙前の憲法記念日に寄せて 今年は、憲法改正に向けたターニングポイントの年になるのではと言われています。今夏の参議院選挙を前に、参議院で与党が3分の2を取るのか否かが、その分水嶺といえます。 先日の4月29日のテレビ放映で、安倍総理は憲法9条改正に […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2016年5月1日 nishitokyo トピックス 2016年 憲法記念日街宣 毎年憲法記念日の5月3日に、西東京・生活者ネットの市民自治部会を中心に開催している憲法記念日街宣ですが、今年は前倒しで5月1日に実施しました。 今年は、まさに憲法改正が現実味を帯びる中で危機感を持っての街宣でした。自民党 […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2016年5月1日 nishitokyo お知らせ ひばりヶ丘駅北口の階段 こう変わります! 急峻のため、「この階段こわい!」という声が多かったひばりヶ丘駅北口の階段の整備計画について、3月議会で報告がありました。 詳しい設計図は、8月末までにできあがり、9月議会で明らかになる予定です。 設計の大枠は↓の臨時号を […]