2010年3月22日 / 最終更新日 : 2010年3月22日 nishitokyo 議会報告 西東京市来年度の負担金は9億1358万9000円! 2010年第1回柳泉園組合議会定例会 報告 2月24日(水)行われた2010年第1回柳泉園組合議会は、東久留米の昨年12月の市長選で市長になられた馬場氏が管理者となって初めての柳泉園議会でした。ご報告します。施政方針 「 […]
2010年3月22日 / 最終更新日 : 2010年3月22日 nishitokyo トピックス 協働の推進の課題と今後について 3月の議会報告 その3 3。コミュニティのあり方について(これは、先に行われた代表質問で私の通告の質問内容と重なったため意見のみ) 2010年度は地域コミュニティに関する基礎資料の作成や現状把握につとめ、地域コミュニティ […]
2010年3月22日 / 最終更新日 : 2010年3月22日 nishitokyo トピックス 市民とともにすすめる福祉のまちづくり 3月議会報告 一般質問 その2 地域福祉コーディネーター、地域福祉推進員の役割と支援体制などについて 私は12月の一般質問で「高齢者の暮らしを支える仕組みについて」すでにある地域の支え合える仕組み等の連携の必要性を提案し […]
2010年3月22日 / 最終更新日 : 2010年3月22日 nishitokyo トピックス 男女平等参画社会の実現にむけて 3月議会報告 一般質問 その1 3月2日、10:50〜 一般質問 議会の一般質問で取り上げたことの報告をします。 2010年第1回定例議会での質問のテーマは「地域の資源や人とのネットワークの充実」です。金融・経済危機によ […]
2010年3月18日 / 最終更新日 : 2010年3月18日 nishitokyo トピックス 西東京市子育てマップ「いこいこ」 西東京子育てコム 代表の田中のりこさんと 3月9日、アスタセンターコートでの「よちよち&とことこ ママとパパのための西東京市子育てマップいこいこ」の完成披露会に行ってきました。 このマップは、現役のママたちが昨年12月か […]
2010年3月15日 / 最終更新日 : 2010年3月15日 vjadmin 福祉部会 私たちの生活と医療とのかかわりかた 学習会のお知らせ 私たちの生活と医療とのかかわりかた かかりつけ医がありますか?地域に、あなたにとって信頼できる病院、医師いますか?病院、診療所をどう選んでますか?田無で「梅村こども診療所」を続けられた梅村浄先生に、20 […]