2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス アースディーに参加しました! 10月25日(日)エコプラザで開催されたアースディー西東京に参加しました。とても、とても寒い一日でしたが、来場してくださった方ありがとうございました。 当日はエコクイズのパネル展示で参加しましたが、問題が難しかったようで […]
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス ひばりが丘駅前南口自転車駐輪場 46年振りの皆既日食に世界中が沸いた7月22日の午後、ひばりヶ丘駅前南口自転車駐輪場と、西東京市ひばりヶ丘駅前出張所の見学会を行いました。先ずは駐輪場。間口二軒くらいの細長い入り口の右端にあるサイクルコンベアに自転車を乗 […]
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス 都政・国政に向けて 地方分権ではなく「地域主権」と公言する政権が生まれました。 地域主権が発揮できるように必要な改革を進めてほしいし、そのための働きかけをしていきたい。翻って、その主権を行使する地域の力量が問われます。国政に先駆け、都議会も […]
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス 市民の活力が輝くまち。 市民協働推進センター「ゆめこらぼ」今春オープン! 私は、30余年の市民活動から、真に市民が豊かな生活を送るには、市民の頑張りと共に、それを受け入れ育てる行政の支援が必要と提言してきました。 98年には、NPO法が難産の末 […]
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 vjadmin トピックス コツコツと7年目!!がんばって活動しています。 西東京菜の花エコ・プロジェクト 03年秋のナタネ播種から始まった 「西東京 菜の花エコ・プロジェクト」。今年も中町4丁目の畑では、4月は明るく優しい春色の菜の花、盛夏には直径30㎝もある豪快な向日葵が、道行く人々の目を楽 […]
2009年11月5日 / 最終更新日 : 2009年11月5日 nishitokyo トピックス 認知症デイサービスセンターの活用事業 サポートハウス年輪で東京都のモデル事業スタート ショートステイ用のベット 東京都の「東京の地域ケアを推進する会議」は、東京都の地域性を踏まえた地域ケア体制の在り方を検証するために2つの試行事業を行っています。 一つは地域 […]