朝の駅遊説

3月の議会報告と議会報告レポートの配布を西東京市内の各駅で行います
遅ればせながら、3月の議会報告レポートができましたので、市内すべての駅で、代理人2人がそれぞれ分担して議会報告を行っています。
4月28日・西武柳沢駅南口、30日・田無駅北口、5月1日は田無駅南口で行いました。他の駅は、連休が終わってから行う予定です。駅での報告は以下のような内容です。

新型インフルエンザに関する西東京市の対応などについて。28日に「新型インフルエンザ対応マニュアル」にそって危機管理対策会議が開催され、状況に応じて危機管理対策本部が設置できるよう準備がされること、また、学校へは教育委員会より各小中学校に対応についての指示がだされていることなど
・平成20年度一般会計補正予算は定額給付に係る補正予算32億5552万円(国の交付金)について。内訳は額給付金関係 28億9100万円、これに係る事務費が 1億2500万円、プレミアム商品券事業4500万円(3000セット販売、6~9月期間・商工会加盟で登録店のみ利用可 詳細は5月15日発行の市報)、子育て応援特別手当 9000万円(3~5歳児対象)で事務費は 400万円、その他600万円が小学校への自動体外式除細動器、9700万円は地上デジタル放送対応設備整備。定額給付については給付の申請をしなくてもその分を自治体独自の使ができるわけではありません。しかも継続効果が期待できるのか疑問です。
介護保険料について 第1号被保険者の保険料基準月額は3958円で第3期と同額。しかし、介護給付費準備基金の取り崩し5億2500万円、介護従事者処遇改善臨時特例交付金8383万3千円等が勘案されての額。必要なサービスがきちんと使える介護保険であることが重要。
災害時要援護者対策について 庁内関係部署が連携して高齢者と障害者を手あげ方式で9月ごろから把握の活動が行われます。高齢者は75歳以上の生活状況調査にあわせて行う。障害者についての詳細は未定。避難支援プランについては来年度以降に作成予定。ようやく要援護者対策が進むことは評価するが、当事者や関係者などへの理解や協力を得るための説明を行う計画にはなっていない。
中学校給食の実施について 小学校の給食室で作った給食を中学校に届ける「親子方式」で学校給食法にそった中学校給食が2011年から実施。田無3中(田無小)、田無4中(柳沢小)、明保中(碧山小)。2年かけてそそれぞれの環境整備を行います。
ごみ3事業の検証について 3事業が始まって1年が経過。無作為抽出で4000世帯にアンケートを実施した。それをもとに廃棄物減量等推進審議会での議論が始まる。根本的にごみを減らすという目的を見失ってはいけない。
・保谷公民館の名称が4月から柳沢公民館に変わったこと
などです。
手を差し出してチラシを受け取ってくださるかた、にっこりと笑顔で励ましてくださるかた・・・皆さんに支えられ 朝の活動が続けられます!

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です