2009年8月28日 / 最終更新日 : 2009年8月28日 nishitokyo トピックス 図書館に行こう! 先日、「公立図書館の可能性と課題—図書館のあり方と運営形態」と題して、(社)日本図書館協会の常世田氏のお話を聞きました。 最初に,多摩地域が図書館運動を牽引してきた歴史的なことから、図書館は地域の市民ニーズにあった成長す […]
2009年8月25日 / 最終更新日 : 2009年8月25日 vjadmin トピックス 特別職報酬等審議会第2回目 情報の公開性にも好感 報酬等審議会2回目が開催されました。8月11日は1回目の議事録の確認、本日の資料の確認と説明、質疑、今後の進め方などについて話し合われました。委員の方々は、しっかりとした事前準備のうえで審議会に参加されていることも伝わり […]
2009年8月18日 / 最終更新日 : 2009年8月18日 nishitokyo トピックス 東大農場のひまわり迷路でしあわせ気分 ひまわり迷路ここからスタート 東大と共同で行われているひまわりプロジェクトによるひまわり迷路に行ってきました。 開花は20日頃だそうですが、180cmまで伸びた高い太くて元気なひまわり約4500本に囲まれた迷路を子ども気 […]
2009年8月17日 / 最終更新日 : 2009年8月17日 nishitokyo トピックス 終戦記念日に 8月15日、今日は64回目の終戦記念日。 お盆には、お墓参りを済ませ、戦没者の追悼法要に参加をし、夜は花火というのが実家のある広島での過ごし方でした。今年は、田舎に帰れず西東京で静かな夏休みを過ごしましたが、「夏のことば […]
2009年8月13日 / 最終更新日 : 2009年8月13日 nishitokyo トピックス 特別職報酬等審議会第2回目 情報の公開性にも好感 報酬等審議会2回目が開催されました。 今日は1回目の議事録の確認、本日の資料の確認と説明、質疑、今後の進め方などについて話し合われました。 委員の方々は、しっかりとした事前準備のうえで審議会に参加されていることも伝わりま […]
2009年8月11日 / 最終更新日 : 2009年8月11日 nishitokyo トピックス 原爆投下を許さない! 原爆パネル展 64年前、8月6日の広島に続き、9日、長崎に原爆が投下された。 今年の平和宣言では、広島も長崎も、オバマ大統領のプラハでの宣言を支持し、2020年までの核兵器の廃絶の実現に向けて世界へ発信しました。 非核・ […]