コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

福祉部会

  1. HOME
  2. 福祉部会
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 nishitokyo 福祉部会

小平市のコミュニティタクシー ぶるべー号に試乗!

西東京・生活者ネットの福祉部会で、公共交通の空白地域の問題に取り組んでいます。 昨年の夏には、該当地域である南町で聞き取り調査を行い、結果をまとめました。 今回は、その一環で、お隣の小平市で運行されている乗合タクシーを体 […]

2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 nishitokyo 活動リポート

生活者ネットワークの活動リポート№102発行しました

←クリックするとご覧いただけます 表面:生活者ネット どうする!?公共交通空白地域の移動 「街角」(市内で活動している団体・人の紹介) (お知らせ)映画上映会、サポーター募集 裏面:議会報告 つまずきを抱えた子への「切れ […]

2017年7月27日 / 最終更新日 : 2017年7月27日 nishitokyo トピックス

公共交通が空白の地域 聞き取り調査に歩いてます

「近所の商店が店を閉じてしまった、どうしよう!」 遠くまで買い物に行かなければならないのに「はなバス」も通ってない。 バス停までは遠い、おまけに坂がきつい―など自転車に乗られなくなった途端に起きる問題です。 西東京・生活 […]

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 nishitokyo トピックス

生活者ネットワークの活動リポート№101発行しました

(←クリックするとご覧いただけます 表面:生活者ネット 障がいがあっても地域に住み、地域で働きたい 農地を共生社会づくりの舞台に どうする?!4公共交通空白地域の移動 裏面:議会報告 市民会館、中央図書館・田無公民館 3 […]

2017年5月15日 / 最終更新日 : 2017年5月15日 nishitokyo トピックス

「やまぼうし」スタディーツアー 報告

障がいのある人たちの24時間ケアシステムの構築を目標に、多様な事業に取り組むNPO法人やまぼうし(日野市)の障がい者の就労支援の場など10施設を見て、そして、味わってきました。 最初の衝撃は廃校になった小学校をそのまま利 […]

2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年9月30日 nishitokyo トピックス

次期介護保険制度改正における「要介護1・2」の生活援助サービスの見直しに関する意見書 可決

2016年9月の定例市議会で、生活者ネットが提出した意見書が可決されました。 これは、西東京・生活クラブ運動グループの人たちが、要介護1・2対象の生活援助サービスを保険給付から外さないように求めたことを受け議員提出議案と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ