2010年8月27日 / 最終更新日 : 2010年8月27日 nishitokyo トピックス 酷暑の夏の東大農場 今年の夏も、ひまわり迷路は人気スポット!? 私の背丈より高いひまわり迷路の中、影にはならないので頭の上は暑かった! 西東京市は、東大農場(東京大学大学院農学生命科学研究科付属生態調和農学機構)の協力で「ひまわりプロジェク […]
2010年8月20日 / 最終更新日 : 2010年8月20日 nishitokyo トピックス トランジション都留の「かとうさんちのくらし」 トランジション・タウン都留を訪ねて その2 主食のお米を自分たちでつくる加藤さんの田んぼ、手前がカルガモ小屋。 「トランジション」とは、「移行」を意味し、地球温暖化やピークオイル問題に対して化石燃料に依存しない地域づくり […]
2010年8月11日 / 最終更新日 : 2010年8月11日 nishitokyo トピックス 「障害者の福祉はどう変わってきたのか?」に参加しました。 2010年8月1日、西東京市障害者福祉をすすめる会が開催した学習会「障害者の福祉はどう変わってきたのか?」に参加しました。 講師は障がい者の生活と権利を守る全国連絡協議会の事務局次長の家平悟さん。 電動車椅子に乗り、マ […]
2010年8月8日 / 最終更新日 : 2010年8月8日 nishitokyo トピックス 世界の子どもたちに暖かいセーターを送る会の小林さん 京都から送られたセーターと小林さん。小林さんのセーターはまるで絵画のようで私には憧れだったのですが、小林さんご自身の魅力に出会いました。 「世界の子どもたちに暖かいセーターを送る会」は、西東京市内にあるNPOです。先日、 […]
2010年8月8日 / 最終更新日 : 2010年8月8日 nishitokyo トピックス 広島被爆65年目の朝 多文化共生社会の実現を 子ども時代を広島で育った経験から、平和教育の必要性を訴えた 広島に原爆が投下されて65回目の原爆忌を迎える日の朝、田無駅北口で、生活者ネットの活動レポートの配布と平和政策を訴えました。 広島の平和 […]
2010年8月6日 / 最終更新日 : 2010年8月6日 vjadmin トピックス 2010年度予算 過去最高の677億円 議会が終わりました。 3月議会が終わりました。 今議会での2010年度一般会計予算についてまとめました。 評価できること・協働コミュニティ課の設置・湧水調査の実施・下保谷森林公園の買い取り・中学校3校で自転車教室の実施・ […]