2009年6月23日 / 最終更新日 : 2009年6月23日 nishitokyo トピックス 分けない教育 第4回シンポジウム「障害をもつ子どもの学校生活を考える」 障害をもつ子どもの学校生活を考える会主催のシンポジウムに参加しました。 「みんなで話そう!分けない教育」をテーマに、一部では、元豊中市小学校教員、大阪府立能勢高等 […]
2009年6月15日 / 最終更新日 : 2009年6月15日 nishitokyo トピックス 臨時議会の報告 夏のボーナスをカット! 5月29日 臨時議会報告が開催されました。 5月1日、人事院が、6月支給予定の国家公務員ボーナスを減額する臨時勧告を行いました。民間企業の実態かを反映させるためですが、経済状況からは、8月の通常の […]
2009年6月15日 / 最終更新日 : 2009年6月15日 nishitokyo トピックス 体育祭のテーマ「耀」に思う 6月1日、高校3年生の次女の体育祭でした。憧れの応援団の担当になり、晴れの舞台。まっ白い袴にハチマキまいて、険しい表情に握りこぶしで演技する娘。家では見れない頼もしさ。プログラムに書かれた体育祭テーマは「耀」。確かに、元 […]
2009年5月31日 / 最終更新日 : 2009年5月31日 nishitokyo トピックス 市民公募は2人 実現!!特別職報酬等審議会の委員に市民公募 市議や市長、副市長などの特別職の報酬額について審議する「特別職報酬等審議会」の委員は条例で市長が任命することになっています。2年前に開催されたこの審議会で特別職の報酬額を引き上 […]
2009年5月31日 / 最終更新日 : 2009年5月31日 nishitokyo トピックス 「0円均一」どうぞご自由に・・・ 5月30日、ごみゼロの日だそうです。市内ひばりが丘北にある「地蔵堂ギャラリー」の前に、「0円均一 どうぞご自由にお持ち下さい」の紙がはられた段ボールの箱、中には使わなくなった哺乳瓶、景品など家庭の不用品が入れてありました […]
2009年5月18日 / 最終更新日 : 2009年5月18日 nishitokyo トピックス 芝久保バラ園、見ごろです! 花とみどりでまちづくり運動 芝久保バラ園は、自宅から徒歩3分程の近くにあります。先日通りがかると、色とりどりの鮮やかなバラが咲き、数人の方たちが楽しんでいらっしゃいました。もともとは農園だったこの場所がバラ園にかわってか […]