2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 環境部会 大気汚染調査 河川水質調査 実施 6月8日、例年通り全国一斉河川水質調査に参加し、石神井川の6ヶ所からの採水を検査しました。 6月5〜6日は「大気汚染測定運動東京連絡会」の調査に参加し、NO2濃度の測定を行ないました。
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin トピックス ルピナスとエコプラザ 会館前チェック 西東京ネットの福祉部会と環境部会合同で、住吉ルピナス、エコプラザのバリアフリーチェックを行ないました。 ルピナスでは、館の玄関とエレベーター内に各階のインフォメーションがあれば良いと思いました、また、エレベーター階段周辺 […]
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin トピックス まちに議会は必要か?! 連続学習会第1弾を開催。議会のありようを考えました。 西東京では議員報酬の値上げ問題から、市民の議会への関心が高まっています。 西東京だけに限らず、議員への不信から議会なんて何をしているの?議員をもっと少なくしろ!とい […]
2008年7月1日 / 最終更新日 : 2008年7月1日 nishitokyo トピックス 厚生労働省老健局とのヒヤリング 介護保険制度見直しに向けた意見を提出しました 生活クラブ運動グループ福祉協議会(構成団体:生活クラブ生活協同組合、東京ワーカーズコレクティブ協働組合、社会福祉法人悠遊、NPO法人アビリティクラブたすけあい、東京・生活者ネ […]
2008年6月22日 / 最終更新日 : 2008年6月22日 nishitokyo トピックス 上向台小学校 給食室の工事は夏休みに完了しません! 連合審査会で集中審査継続中・・・・ 上向台小学校の校舎増築・給食室改修工事に関する「工事請負契約の締結について」の議案は、企画総務委員会に付託されていましたが、審議の内容から、文教厚生委員会と一緒に審議を行う「連合審査会 […]
2008年6月22日 / 最終更新日 : 2008年6月22日 nishitokyo トピックス 狛江で活動 いけいけ GO GO 生活者ネットワークのなかまとともに 生活者ネットワークの仲間とともに、狛江の活動に参加してきました。生活者ネットワークの議員は、市民の代理人と言い、生活の現場と繋がっている生活者の目で議員活動を行っています。西東京は今6 […]