2008年3月5日 / 最終更新日 : 2008年3月5日 vjadmin お知らせ 活動リポート&議会報告配布中です。 生活者ネットワーク活動リポートN&議会報告が出来上がりました。2月中には、配布予定です。ぜひ、読んでみてくださいね。 活動リポート「プラスチック容器包装類」どこへ 〜西東京から「その他プラの旅」見学記〜毎日がレジ袋NO […]
2008年3月3日 / 最終更新日 : 2008年3月3日 nishitokyo トピックス 危機回避!?に疑問あり 柳泉園組合はごみの受け入れ継続へ 先月27日の柳泉園組合議会で、小金井市の可燃ごみを来年3月まで受け入れることが報告されました。 25日付で小金井市長から柳泉園組合野崎管理者宛てに3点の条件を付して受け入れ支援の書面での […]
2008年2月27日 / 最終更新日 : 2008年2月27日 vjadmin トピックス 議会が始まります。 ぜひ、傍聴を!! 平成20年第1回定例会が2月29日(金)から開催されます。西東京・生活者ネットワーク代表質問は、3月3日(月)午前10時〜大友かく子が行ないます。 質問内容1 総合計画・後期5カ年計画の策定に当たって2 […]
2008年2月21日 / 最終更新日 : 2008年2月21日 nishitokyo トピックス どうするの、小金井市のごみ受入れ??? 柳泉園議会全員協議会では・・・ 19日、柳泉園議会協議全員協議会が開催されました。議題は多摩地域ごみ処理広域支援および小金井市の状況についてです。12日には周辺自治会との臨時協議会が開催されていますが、昨年2月と変わら […]
2008年2月5日 / 最終更新日 : 2008年2月5日 vjadmin トピックス 政治を変える!政治が変わる! 大河原雅子さんを迎えて 国政フォーラム開催 2月2日(土)、パスレル保谷にて、参議院議員大河原雅子さん(元東京・生活者ネットワーク代表)を迎え国政フォーラムを開催致しました。 会場は、小、中学生から、幅広い年齢層の参加で、いっぱいとなりました […]
2008年2月5日 / 最終更新日 : 2008年2月5日 vjadmin トピックス 第8回西東京・生活者ネットワーク定期総会を開催しました。 IPCC(国連の気象変動に関する政府間パネル)の報告は、気象変動による環境の変化が、人類の生存の危機と南の国の新たな紛争の下地を作り平和を脅かす要因になることを警告しました。温暖化対策は政治の最大の課題と言える中で、EU […]