2014年7月27日 / 最終更新日 : 2014年7月27日 nishitokyo トピックス 武力でなく人による安全保障を! ~集団的自衛権行使容認反対 街宣行いました~ 「私も!」と憲法9条の小冊子をかざす若い女性。チラシに手を差し出す若い男性。「こんな世の中おかしいよ」と寄ってくる中年男性。「頑張ってね。応援するから」と声をかけてくれた中年女性。 これらはみな、7月13日(日)、かとう […]
2014年7月23日 / 最終更新日 : 2014年7月23日 nishitokyo お知らせ 調布保谷線にバリアあり!~改善進行中~ すでにお知らせしたとおり「歩道と車道の段差にとられて、バギーごと転びそうになってけがをした」と市民から声が寄せられたのは、こもれびホール前にできた調布保谷線の歩車道の段差(図①)。図①~③ 6月29日に、生活者ネットの「 […]
2014年7月23日 / 最終更新日 : 2014年7月23日 nishitokyo トピックス 環境基本法改正に伴う規制基準の早期整備、及び使用済み核燃料再処理事業の廃止を経済産業大臣、環境大臣に申し入れ 東京・生活者ネットワークは、7月18日、経済産業省と環境省に、「環境基本法改正に伴う規制基準の早期整備、及び使用済み核燃料再処理事業の廃止を求める」申し入れを行いました。 詳細はこちら
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 nishitokyo トピックス 今年も防災ウォッチング 西東京・生活者ネットは、防災、減災を日常的に考えていく機会に―と、防災ウォッチングを不定期(2010年3回、2012年1回、2013年1回など)に開催しています。 毎回、参加者も異なる(重ねて参加の人もいます)のですが、 […]
2014年7月14日 / 最終更新日 : 2014年7月14日 nishitokyo ステートメント あらためて 生活者ネットの政治 宣言 <新人2人を擁立し、活動をすすめています。いまいちど、生活者ネットの政治の原点と理念をつづります> 「あきらめない市民」の歴史 旧保谷市に生活者ネット(以下ネット)が誕生して30年、旧田無市での誕生から20年 […]
2014年7月14日 / 最終更新日 : 2014年7月14日 nishitokyo ステートメント 【遺伝子組換えダイズ、ワタ及びトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての意見】 遺伝子組換えダイズ、ワタ及びトウモロコシの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集が、農林水産省と環境省で行われました(7月11日締切)ので、西東京・生活者ネットワークも、意見を提出いたしました。 提出した […]