2010年8月2日 / 最終更新日 : 2010年8月2日 vjadmin トピックス 防災ウォッチング パート3 いこいの森編 6月26日(土)防災ウォッチングに行ってきました。通称 東大農場の北側にある西東京いこいの森公園です。万が一の時に備えて地下水、太陽光、汚水マスなどが活用出来るよう様々な工夫がなされていました。 実は公園が […]
2010年8月2日 / 最終更新日 : 2010年8月2日 vjadmin トピックス 「政策の木」成長しています! 「2010政策」策定中です。 実は、紙袋再利用で出来た「政策の木」の幹 「2010政策」づくりをしています。 これは、これから4年間の西東京・生活者ネットワークの大事な政策の基本となるものです。 まずは、西東京ネットの政 […]
2010年8月2日 / 最終更新日 : 2010年8月2日 nishitokyo トピックス 所沢市での事業仕分けに学ぶ 市役所内で2会場で実施された事業仕分け。 6月26,27日所沢市で事業仕分けが実施され、2日間2会場で合計40の事業仕分けが行われました。私は27日、10事業の事業仕分けを傍聴しましたが、其々的確な質問に、深い内容の […]
2010年7月26日 / 最終更新日 : 2010年7月26日 nishitokyo トピックス IHI跡地開発B敷地計画変更の情報提供を早急に! 6月議会報告〜一般質問その5 IHI跡地開発について 6月議会でもIHI跡地開発についての質問は他の議員からもあり、私の質問は最終日最後だったため重なる質疑は省いた質問とした。B敷地の開発先は、当初(株)ゼクスで、高齢者 […]
2010年7月26日 / 最終更新日 : 2010年7月26日 nishitokyo トピックス 雨水(あまみず)は天水!貴重な水資源を大切にした活用と啓発を。 6月議会報告 一般質問その4 雨水(あまみず)を活用したまちづくりについて 雨は気候や風土、地域の特性はあるものの、誰にでも等しく手に入れることができる貴重な水資源です。雨水を大切にし有効に雨水を利用することが溢水対策へ […]
2010年7月18日 / 最終更新日 : 2010年7月18日 nishitokyo トピックス レモン石けんから純石けんに変わる!? 市長との石けんヒヤリング 市長応接室で、石けんヒヤリングに参加した生協の方たちと生活者ネットワークメンバー 7月はしゃぼん玉月間(協同組合石けん運動連絡会)。市長からは、今年も石けんメッセージを頂いています。今日は市内で […]