コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年8月5日 / 最終更新日 : 2009年8月5日 vjadmin トピックス

平和の木(ピースツリー)作成中!

9月12日の平和集会に向けて  西東京・生活者ネットは、政策の一つに「憲法9条を内外に知らせる」を掲げています。 平和を維持し続けるには9条が最大の力になると考えるからです。 世界のいたるところで、戦争や紛争が続き、多く […]

2009年8月2日 / 最終更新日 : 2009年8月2日 nishitokyo トピックス

第1回 特別職報酬等審議会開催

7月30日、第1回特別職等報酬審議会が開催されました。 審議会委員は公募市民男女各1人、大学教授2人、弁護士、税理士各1人、商工会・労働団体・JC・JAの各団体代表1人の計10人です(男性8人、女性2人)。 諮問の趣旨は […]

2009年7月27日 / 最終更新日 : 2009年7月27日 nishitokyo トピックス

災害時の外国人支援・・・災害の起こる前に出来ることから始めていく・・・

外国人支援ボランティア養成講座の公開講座「災害時の外国人支援」に参加しました。 講師のNPO多文化共生センター東京の事務局長 田中阿貴さんは、中越沖地震などでの外国人支援のボランティア活動経験者。災害時に「外国人がルール […]

2009年7月27日 / 最終更新日 : 2009年7月27日 nishitokyo トピックス

‐個人的なことは政治的なこと‐ウェブでつなぐ女たち

動き出したWAN(ウィメンズ アクション ネットワーク)東京集会 20日 東京大学文学部法文2号館で行われたWAN東京集会に参加しました。 集会の前半、上野千鶴子(東京大学大学院教授、WAN理事)さんの講演は、まず女性運 […]

2009年7月25日 / 最終更新日 : 2009年7月25日 nishitokyo トピックス

ゆめこらぼで夢を語る

今年3月、イングビル1階にオープンした市民協働推進センター「ゆめこらぼ」。 昨日、ゆめこらぼで出会った想い出屋 番頭の山中さんは西東京市民と映画をつくりたい!と 語られた。私は、「生活者ネットワークの議員は市民の代理人」 […]

2009年7月23日 / 最終更新日 : 2009年7月23日 nishitokyo トピックス

衆院解散、その日と重なった朝駅頭 田無駅北口にて

駅頭での6月議会の報告を始めました。今日は、麻生首相が解散を正式に表明し、30日総選挙が決定した日となりました。 私は、都議会選挙後初めての田無駅での報告ということもあり、最初にネットの活動スタンス「生活者のための政治、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 88
  • ページ 89
  • ページ 90
  • …
  • ページ 134
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (163)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (802)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (44)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 駅頭での配布スケジュール☆
  • 西東京・生活者ネットワークは「おくむら まさよし」さんを推しています
  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ