コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

西東京・生活者ネットワーク

  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2005年6月26日 / 最終更新日 : 2005年6月26日 nishitokyo トピックス

政治が教育内容に介入して良いはずがない!

 今年(2005年)は中学校の教科書採択の年です。先の6月議会には教科書採択に関する2つの陳情が市民の方から提出されました。 陳情12号は、「中学社会科教科書を出版している扶桑社の営業社員が法令に違反して検定中の申請本を […]

2005年6月20日 / 最終更新日 : 2005年6月20日 nishitokyo トピックス

05年度本予算が成立 リサイクルプラザ建設は1年延伸

 2005年5月20日からの“西東京市議会第2回定例会”は6月16日に終了しました。会期中、ちょっとしたトラブルがあり予定より2日間伸びましたが、新市長になって初めての本予算は、賛成多数で可決しました。 05年度一般会計 […]

2005年4月2日 / 最終更新日 : 2005年4月2日 nishitokyo トピックス

今回の政治決着で市民生活への影響は最小限になるのか

新市長提案の05年度暫定予算〜可決の裏側で  市長の提案する本予算が否決されて、暫定予算になるケースが新聞等の報道でよくみられますが、今回の、西東京市のケースはこれとはすこし事情が異なります。市長選が2月にあるため、新市 […]

2005年4月1日 / 最終更新日 : 2005年4月1日 nishitokyo トピックス

05年度暫定予算可決 急がれる通常予算と新たなルール作り

 2005年3月7日から開催されていた05年第一回西東京市議会定例会が、3月30日閉会しました。  本来なら05年度の本予算が審査される議会ですが、新市長就任間がないとの理由で、2ヶ月(4,5月)の暫定予算が上程され、全 […]

2005年2月18日 / 最終更新日 : 2005年2月18日 nishitokyo トピックス

与野党政治からの脱却への道は遠し

ようやく代表者会議が開催 7日に流会になってしまった各派代表者会議が15日に仕切り直して開催されました。議題は臨時議会の開催。 今回の臨時議会は議会人事のための議会なので、議会の招集権のある市長に議会から召集要請する手続 […]

2005年2月9日 / 最終更新日 : 2005年2月9日 nishitokyo トピックス

早くも前途多難な幕開けか?

各派代表者会議が流会に 市長選終了後、市議会では、議会人事(議長などを決める)のための臨時議会を開催する必要があります。日程調整のための各派代表者会議が7日の午後開催される予定でしたが、公明党の代表が欠席、流会になってし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (162)
  • ステートメント (60)
  • トピックス (800)
  • 子ども女性部会 (24)
  • 市民自治部会 (41)
  • 活動リポート (43)
  • 環境部会 (42)
  • 福祉部会 (28)
  • 議会報告 (165)
  • シリーズ市民政治のバトンをつなげて (5)

最近の投稿

  • 3月22日(土)第29回 憲法カフェ開催のお知らせ
  • 議員の質問権は最大限尊重されるべき――質疑終結の動議の取扱いに関する申し入れを行いました
  • いでしげ美津子さんを推薦 2月2日投開票の西東京市長選挙
  • 予算要望を市長に提出してきました
  • 活動レポートNo.111できました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Twitter

Facebook

Facebook page

アクセス

〒202-0015
東京都西東京市保谷町6-25-1-102
電話 042-453-4121
FAX 042-410-0014

Copyright © 西東京・生活者ネットワーク All Rights Reserved../

MENU
  • 政策
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ